ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 131

    わらら さん

    弘明寺の鎌倉街道沿いに古い公衆トイレがあるのですが、どんだけ古いのかが気になります。

    わらら さん

    2013.11.26 PM6:10


  • 28

    はまっこ61号 さん

    取材拒否!? 弘明寺の住宅街にあるナゾの宿屋「旅荘 一石」に突撃!

    市営地下鉄徒歩5分くらいのとこにある宿屋「旅荘 一石」が気になります!長年弘明寺に住んでますが看板が出てるだけで料金表なし、入り口もどこか分からない。ひっそりとした佇まいはわけありカップル向け?横浜観光に来た人がこんな地味な所にわざわざ宿泊するのか?客層や気になる宿泊料、部屋の様子をレポートしてください。

    はまっこ61号 さん

    2013.11.26 PM3:32


  • 121

    RIP さん

    懐かしい木造校舎は、耐震、耐火性能のため姿を消してしまいましたが、緑区の旧山下小学校が地域交流センターとして利用されているようですが、何らかの形で保存、再利用されている校舎はどのぐらいあるでしょうか。懐かしい木造校舎の現在の姿をレポートしてください。

    RIP さん

    2013.11.26 PM2:54


  • 134

    うらしま さん

    神奈川新町駅付近にある国道15号線の看板の出田町の表記が”いずたちょう”から”でたまち”に変わっています。正式な町名は”いずたちょう”で、以前は”いずたちょう”と表記されていたものをわざわざ書き換えた理由を調査してください。

    うらしま さん

    2013.11.26 PM1:09


  • 92

    親父の海 さん

    マグロ解体、お魚教室・・・横浜市中央卸売市場の楽しみ方をライター井上がレポート!

    横浜市中央卸売市場は一般の人も、食事をしたりして楽しめるようですね。けど、知っている人と行かないと、どうしたらいいのか分からず、ハードルが高そう。そこで、はまれぽさんで潜入取材して、横浜市中央卸売市場の楽しみ方をレポートしてもらえませんか?

    親父の海 さん

    2013.11.26 PM12:37


  • 119

    マンジン さん

    JR大船駅を通るたびに見える大船観音、実際はどんな感じ? すみからすみまで全力レポート!

    大船駅から顔だけ見える大船観音、少し不気味な感じがします。実際どんな感じ?か気になります。

    マンジン さん

    2013.11.25 PM6:54


  • 26

    T―T さん

    横浜駅西口に一軒家の漫画喫茶が!? 一度この心地よさを知ったら・・・もう、帰りたくなーい!

    民家をそのまま漫画喫茶に改築した店「へそまがり」が横浜駅徒歩10分くらいのところにあります。お気に入りの店なので是非レポートして欲しいです。よろしくお願いします。

    T―T さん

    2013.11.25 PM6:36


  • 123

    ishi さん

    平沼駅の近くの帷子川の支流みたいなのは何で石崎川と名が着いているのでしょうか?

    ishi さん

    2013.11.25 PM4:57


  • 121

    yoshihiro さん

    横浜周辺でさびしんぼナイトみたいなイベントありませんか?もしくははまれぽ主催でやってほしいです。独り者の救済をお願いたします

    yoshihiro さん

    2013.11.25 PM3:44


  • 137

    みゅうみゅ さん

    西区伊勢町に広い敷地で、元(もと)公営住宅があり、現在は全世帯空室になっています。跡地は何が建つのでしょうか?気になります。

    みゅうみゅ さん

    2013.11.25 PM2:50


  • 128

    ねこぼく さん

    昭和のはじめごろ、新羽はイチゴの栽培が盛んだったそうです。リアカーやトラックいっぱいのイチゴを、当時高田にあった市場へ出荷する光景が、よく見られたといいます。新羽には現在でも畑が多く見られますが、イチゴを作っている畑はなさそうです。新羽のイチゴ栽培はいつごろまで盛んだったのでしょうか?また、高田にあったという市場は、どのあたりにあったのでしょうか?

    ねこぼく さん

    2013.11.25 AM10:23


  • 36

    じゅんお さん

    人気ゆるキャラ「ふなっしー」にそっくりな「はまっしー」って一体何!?

    桜木町で横浜FマリノスをPRしてる人たちがいたが、どう見てもマリノスのユニフォームを着たふなっしー。名前ははまっしーというらしいけど、あれ、なんなんでしょうか?

    じゅんお さん

    2013.11.25 AM9:53


  • 148

    たたた さん

    磯子区にある商業施設のマリコム磯子の敷地内道路が変です。国道16号線側の敷地内には屋上駐車場へと続く車道があるのですが、開店当時から一度も車を通していないと思います。これは設計ミスなのでしょうか?、もしくは今後周辺の道路が拡張されて、その時にこの道路を使うようになるのでしょうか?気になります~。

    たたた さん

    2013.11.25 AM8:14


  • 145

    たたた さん

    磯子区の磯子小学校の上にStage21というマンション群があります。バブル最盛期に販売され、当時はこの場所にも関わらず億単位の部屋もあったそうです。また、スポーツジムやプール、駅までの無料バス送迎等、付帯施設も充実していたとのこと。この豪華なマンションの中身が気になります~。一番高価な部屋の中がみてみたいです!。

    たたた さん

    2013.11.25 AM8:05


  • 125

    shingo さん

    横浜市民価格がある温泉が山梨に存在!?100年に渡る友情秘話をライター松宮が徹底調査!

    私は寒い中入る温泉が大好きなのですが・・・山梨県の道志道にある温泉で、横浜市民価格のある温泉があるそうです。なんでも横浜市民は地元の方と同じ値段までサービス頂けるとか。是非調査お願いします!!

    shingo さん

    2013.11.24 PM11:51


  • 最初へ

    前へ

    1044

    1045

    1046

    1047

    1048

    1049

    1050

    次へ

    最後へ