横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
121
市内のイルミネーション、効率よく見て回るためにはどのようなコースがいいのでしょうか?
IZ12 さん
2013.12.11 AM2:45
120
今年も横浜市営バスにて毎年恒例のクリスマスラッピングが施される時期がやってきました!去年との規模や様子などの比較の意味も込めて、昨年に引き続き今年も取材してほしいです!
D5000x さん
2013.12.11 AM12:14
135
今日、ハンマーヘッドクレーンがいつもと違う方向を向いてました。これまでまっすぐ海の方角を向いていたのに、今日はちょっと南斜め方向。そういえば、昔の写真も少し向きが違っていました。ハンマーヘッドクレーンはたまに向きを変えているのですか?あれはいつまで稼働していたの?その歴史も知りたい!今日お会いしたのも何かの縁!是非ともレポートをお願いします!(「ま」さん!)
TEY さん
2013.12.10 PM11:07
124
【まとめて報告vol.53】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
保土ヶ谷の和田町にある肉のアウトレットがキニナル。
ス。 さん
2013.12.10 PM10:13
もう、本牧に旅客鉄道が走る可能性はないのでしょうか?みなとみらい線も延伸計画はないみたいだし
タッカー さん
2013.12.10 PM9:25
126
【まとめて報告vol.58】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
武蔵中原駅前にマルエツがあるのですが、その屋上に森に囲まれた大邸宅があるのです。一般客は屋上には上がれませんし、関係する記載は一切ありません。厚生施設?地主さんの家?だとしたら家に帰るにはマルエツの中通って帰るの?ぜひ調査して下さい。
みんみんみんみん さん
2013.12.10 PM7:54
122
さっき中1の息子と話していて、息子の出身小学校は横浜で一番校庭が狭いという噂を聞いてきたらしいんですが、本当のところはどこの小学校なのか、気になったので投稿させていただきました。よろしくお願いします。
ひょん さん
2013.12.10 PM6:29
140
昔、白楽に「源兵衛山」という、小高い山があったそうです。地図に出ているような山ではないらしく、地元のかたが昔、そう呼んでいたらしいです。「源兵衛山」は白楽のどのあたりにあったのでしょうか?また、何で「源兵衛山」と呼ばれていたのでしょうか?山があった場所は現在どうなっているのでしょうか?
ねこぼく さん
2013.12.10 PM6:26
127
鶴見の三ッ池公園にコリアン庭園がありますが、なぜ県立公園内にコリアン庭園を造った経緯を調べてください。
東風 さん
2013.12.10 PM5:06
53
三渓園のとなり合うおでん屋さんのおでんの味が全然違うってホント?
三渓園におでんのお店が並んでいるのですが、片方は行列で、もう一店は閑古鳥でした。そんなに味が違うのかキニナリます。
2tom さん
2013.12.10 PM2:51
125
時計用電池が爆安!? 謎の店「電池の星野」の正体とは?
時計用の電池が日本一安い「電池の星野」がキニナル。時計の電池交換は店に頼むと800円~1500円。自分で交換するのに電気屋で買っても480円くらいですが「電池の星野」は80円~100円と爆安(送料80円)。専用工具を買ってもお釣りがきます。買った電池は国産で、大手メーカーの製品でした。なぜそんなに安く売れるんでしょう? http://hoshino.easy-magic.com/
2013.12.10 PM2:05
戸塚区汲沢町の「五霊神社」、正しい読み方は「ごれい」か「ごりょう」か?
戸塚区汲沢に五霊神社という神社があります。この読みはずっと「ごれいじんじゃ」だと思ってたし地元民もみなそう呼んでるし、バス停のアナウンスも「ごれいじんじゃまえ」と言ってるのですが、どうやら正式には「ごりょうじんじゃ」と呼ぶという意見も聞こえるようになりました。どちらが正しいのか?とても気になります!
ポタリん さん
2013.12.10 PM12:17
128
【まとめて報告vol.54】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
泉区いずみ中央駅の近くの「水溜り」って地名がキニナル!坂の上なので、地形的にも水が溜まりそうにありませんが……?
さきち さん
2013.12.10 AM10:34
横浜市が大株主のみなとみらい線と、横浜市営地下鉄は、なぜ合併しないのか気になります。
totoron274 さん
2013.12.10 AM4:30
「青森県の横浜」という記事がありますが最近沖縄県うるま市に「川崎」という地区がある事を知りました。川崎市に関連するものはありますかね!?すっごく遠出の調査になると思いますが調べてみてほしいです!
SOVAKO さん
2013.12.10 AM12:34
最初へ
前へ
1034
1035
1036
1037
1038
1039
1040
次へ
最後へ