横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
19
スゴイ倍率で人気殺到!?「よこはまこどもマリンスクール」ってどんなイベント?
休日の朝、みなとみらい日本丸から元気に響く子どもたちの「わっしょい!」の声に思わず足を止めてしまいました。どのようなグループがどのように、何を(甲板磨き?)してるのでしょうか。是非調査お願いします。
いちえん さん
2013.12.28 PM10:58
11
紙飛行機。よく飛ぶと楽しいですね。山下公園やパシフィコの臨港パークで毎日おじさん達が楽しそうに飛ばしています。うまい、下手はありますが、なかなかよく飛ぶものもあります。小さなお子さん連れで飛行機が当たり迷惑なこともあるかと思いますが、老若男女が興味をもち、ひと時を楽しく過ごせているように思えます。毎日同じ人が飛ばしていますが職業が気になります。時間があるようで羨ましいです。取材をお願いいたします。
あめま さん
2013.12.28 PM10:35
18
おいしい・安い・揚げたて・ソースが絶品! 本当は誰にも教えたくない山元町の「フライ屋さかい」に突撃!
山元町にある、フライ屋さかい。美味しい、安い、揚げたて、ソースが絶品。あまり広めたくはありませんが、まじめにお勧めです。混雑すると迷惑なことも起こるかとも思いますが是非取材して下さい。このご時世、努力なさっています。有難いの一言です。どうぞ宜しくお願いいたします。
2013.12.28 PM10:22
8
NPO法人海辺つくり研究会が、みなとみらいの高島水際線公園で簡易水質調査や生物観察、ゴカイセンサス、河川の水中ビデオ観察、ハゼの調査していますので是非取材してください。参加したことがりますが非常に有意義でした。身近なところで自然や生き物に触れられ、観察できますし、生態系まで学習できます。パシフィコの公園内では、夢ワカメワークショップというのも実践されています。素晴らしい試みと思います。
2013.12.28 PM10:16
3
神奈川区にある横浜倉庫(株)で11月に起こったサイロの爆発事故で死傷者も出た重大事故。近隣の方への影響や、現場が気になりました。身近で爆発と聞くと非常に心配です。安心して暮らしている場所で思いもよらない爆発死亡事故と聞けば穏やかではありません。大きな記事にはなっていないようですが、サイロでどうすれば爆発事故が起こるのでしょうか。非常に心配です。近隣には高層マンションもあります。取材お願いします。
2013.12.28 PM9:56
32
マークイズみなとみらいへ行ってみました。何とまあ複雑怪奇、内部の解りにくいこと。上に行くにも下に行くにもイライラしました。センスが無さすぎで、設計者の自己満足で作った施設ですね。来場者の事は全く考えず、お客をいかに魚のように回遊させ、迷走させる作りでした。どう考えても不評は間違いないと思いますので、ズバリ取材して下さい。高速作動中と書かれたエレベーターは最低な遅さです。呆れたのは私だけでしょうか。
2013.12.28 PM9:41
127
横浜港で釣れる魚って食べられるんですか?おそらく食べても大丈夫なんでしょうけど、、ちょっと気になる。。一度、三崎港あたりの魚とクリーン度を比較してもらえるとスッキリするんですが!
むら さん
2013.12.28 PM1:56
128
横浜駅の新駅ビル計画、JR東日本が主体で開発することになったようですね。東急からJR東に売った経緯が気になります。『横浜駅西口駅ビル計画、東急がホテル跡地をJR東へ売却/カナロコ -- 神奈川新聞社URL: http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1312270016/ 』
秋沙 さん
2013.12.28 AM11:16
123
横浜港に初入港した豪華客船「クイーン・エリザベス」を徹底レポート!
2014年3月に横浜港にて、あの有名な豪華客船「クイーン・エリザベス」が日本初寄港する予定です。寄港の現地レポートをぜひ行ってください!
5656 さん
2013.12.28 AM10:44
12月31日の大晦日の商店街。どこの店も競い合って年越し蕎麦用の天ぷらを販売しています。かき揚げやイカ天ではなく、エビ天が一番人気です。では、横浜市内の商店街で、エビ天の平均価格と最高値はいくらぐらいなのでしょうか。また、エビが大きくて安い、コストパフォーマンスが一番いいのは、どこの商店街のどこの店なのでしょうか。
恋はタマネギ さん
2013.12.27 PM11:08
131
鶴見川50kmウォークというイベントが毎年春に行われています。10数キロのイベントには良く参加する私ですが、50キロは流石にヤリスギな気がします。何故にこんな無茶振りなイベントを企画したのか、どんな人が参加してるのか、普通のオッサンでも踏破できるのか、色々と気になります。
オオバ さん
2013.12.27 PM9:49
124
昔 若葉町2丁目にタイ人だけが入れるディスコ(クラブ)があったのですが今でもあるのでしょうか? 2階がタイ料理屋だった所の気がします タイ人の知り合いに連れて行ってもらったら日本人は初だったらしく 大量のごちそうが出てきて食べきれなかったのを覚えています 今でもあれば是非レポートお願いします
へこみん さん
2013.12.27 PM7:56
125
横浜から世界のなでしこジャパンも誕生? 横浜にある大学サッカーの事情を教えて!
マリノス、横浜FC、YSCCと来年からJリーグのチームが増えますが、横浜の大学サッカー事情はどうなってるんですか?
yumaryo さん
2013.12.27 PM1:43
120
超レア? 横浜の老舗料理店も愛する「横浜生まれの焼酎」ってどんなもの?
横浜生まれの焼酎があると聞きましたが、どういうことで、どこで手に入るのでしょうか?
2013.12.27 PM1:40
121
横浜にはどんな「日本初」や「世界初」があるのかキニナル!「日本初」では、横浜開港当時に海外から伝わったものがたくさんあると思いますが、こんなものまで!?というものもあるのではないでしょうか。ぜひ、調査してまとめて記事にしてみてください。
川崎好きのUT さん
2013.12.27 PM12:58
最初へ
前へ
1023
1024
1025
1026
1027
1028
1029
次へ
最後へ