横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
120
ダイハツのCMで話題になっている急な橋、勾配は、6%程度とのこと、横浜にはもっと急な橋があるのではないか?坂を調査中ですが、その次には橋をお願いいたします。
rshima さん
2014.01.07 PM2:59
21
馬車道駅近くに突如現れた巨大ドームの正体は?
中区の北仲通南地区の駐車場跡に突然できたドームが、最新農業とも言われるドーム型野菜工場と報道されました。実際問題、何故あの場所でレタスを作ろうという事になったのか等、詳しい事を調査していただけませんか?
bj さん
2014.01.07 AM11:15
122
練習帆船 日本丸 II世 がホノルルへの航海の為 01月07日(火)10:00に横浜港へ01月11日(土)15:00に出航するそうです。どんな方々が乗船するのか?どの様な事をするのか気になります。http://www.kohkun.go.jp/position/index.html
秋沙 さん
2014.01.07 AM9:25
125
イセザキモールに突如現れてネタを披露する横浜出身のお笑い芸人「横浜ヨコハマ」ってどんな人たち?
1月5日に偶然通りかかった伊勢佐木モールに凄い人だかりがあり、何事かと思い覗いてみると「横浜ヨコハマ」と言う芸人さんが路上ライブをされてました。急いでいたものでゆっくり見れませんでしたが、どういう芸人さんなのかどうしても気になるので是非調査をお願いします!
サトル さん
2014.01.07 AM2:28
最近、ボウリングを始めました。いぜんは、川崎市内にも多数ボウリング場がありましたが、今は、川崎グランドボウルとラウンドワンぐらいしかありません。川崎、横浜でどれ位ボウリング場が有った気になります。調査お願いします。
仁 さん
2014.01.07 AM12:19
124
川崎に在住していますが、焼肉屋に北京という名前の店が多いような気がします。平間付近と尻手黒川線にも、、、そこで、焼肉屋の名前で多いのは何ですかね?きになってます。
2014.01.07 AM12:16
123
見た目からしてアヤシイ!? 石川町にある造形教室「ドゥイ」ってなにしてるの?
横浜市石川町にある「ドウイ」子供造形教室がきになります、入り口から怪しげな造形や電飾が光り興味はある物の近所の人に聞いてもわかりません、子供の姿もあまり見かけないのでどんな活動をしているのかわかりません。是非調査をお願いします。HP:http://duilab.com/
くもきち さん
19
中区不老町にある株式会社グランパ。ドームハウスによるレタス栽培を期間限定で馬車道付近で実施しています。また、土地は横浜市から無償で貸出されたようです。ここで栽培されたレタスは一般に流通されるのか、それとも役所の食堂に納品されるのか。ドームハウス並びに、この会社が気になったので、調査お願いします。
恋はタマネギ さん
2014.01.06 PM11:13
横浜Fマリノスが元日の天皇杯優勝をもちまして2013年シーズンが終了しました。そこで以前にも投稿しましたが、横浜生まれで横浜のチームに在籍している世界的有名人である中村俊輔選手に「はま人インタビュー」をお願いします。ハードル高そうですがそこを何とか。
山下公園のカモメ さん
2014.01.06 PM10:32
横浜の冬の風物詩「ロードレース大会」金沢区や栄区では行われてますが、全区で行われてるのでしょうか?開催の経緯と主旨、その歴史がキニナル。
浜っ子五代目 さん
2014.01.06 PM9:11
183
東名高速の保土ヶ谷バイパスから横浜町田インターあたりに、廃屋と思しき家々が集まっている場所が2か所あります。これらの土地について歴史や現状などを調べていただきたいです。(画像の黄色で囲まれた場所)
あされぽ さん
2014.01.06 PM8:22
何故そこに花札が!? 井土ヶ谷にある「謎の階段」が作られた理由とは?
南区井土ヶ谷駅付近(南太田四丁目公園のところ)にある睦月〜師走までの花札のタイルが埋めてある階段があります。何故花札が埋めてあるのか調べてください!
ねぎっこ さん
2014.01.06 PM7:42
45
あと6年でオリンピック!横浜駅東口はどんどんキレイに整備されているけど、西口はどう生まれ変わるの?CIALが撤退してから通路が暗くて寂しいです。
そうてつボーイ さん
2014.01.06 PM6:26
24
横浜で初の市民参加型フルマラソンが開催決定!その詳細は?
2015年開催予定の横浜マラソンってどんなもの?みなとみらいはこれからどんな風に進化するの?
2014.01.06 PM6:20
昭和40年代、米屋さん・酒屋さんは大勢の顧客を抱え、毎日御用聞きをしていたと思います(例えば、川崎市幸区小倉の斉木商店さん(米穀)は御用聞きをするお客さんが1000宅以上でした)。川崎、横浜で、今も沢山のお客さんを抱え、朝から晩まで毎日御用聞きをしている店舗はあるのでしょうか。
あっくんしょうちゃん さん
2014.01.06 PM5:53
最初へ
前へ
1018
1019
1020
1021
1022
1023
1024
次へ
最後へ