ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 124

    ジャン・ヨコハマ さん

    山下臨港線プロムナードは象の鼻パークが完成した時点でその役割を終えてよかったのではないでしょうか。これが撤去されていれば、日本大通りからの港の景観は一層すばらしいものになっていたはずです。いまからでも撤去できませんか?それから、大型の機器などを入れるためでしょうか、高架の一部が切り離せる構造になっているようです。クレーンで持ち上げるのでしょうか?切り離したときの写真を見てみたいです。

    ジャン・ヨコハマ さん

    2014.02.03 AM9:42


  • 124

    悠介 さん

    半世紀以上続いてきた横浜の伝統イベント!「元町チャーミングセール」の秘密とは?

    元町チャーミングセールの名付け親は?また何故2月と9月とに実施することになったのでしょうか?気になります。

    悠介 さん

    2014.02.03 AM8:07


  • 122

    だい さん

     横浜高速鉄道というからにはやっぱり他の鉄道に比べて速度が速いんでしょうか。乗っているかぎりそんな感じはしないのですが...

    だい さん

    2014.02.03 AM1:44


  • 18

    mona tai さん

    キングの塔(神奈川県庁本庁舎)・クイーンの塔(横浜税関)・ジャックの塔(横浜市開港記念会館)の横浜三塔を全部見られるところが赤レンガにあるって、本当でしょうか。調べていただきたいです。とてもキニナルー。

    mona tai さん

    2014.02.02 PM10:34


  • 23

    mona tai さん

    前の横浜市役所の場所が反町公園だったって、本当でしょうか?キニナルー

    mona tai さん

    2014.02.02 PM10:28


  • 123

    N.G. さん

    横浜市内で、ドライブしながら桜を愛でるのに適した桜並木はどこがいいですか?環状4号線の海軍道路は一度行きました。

    N.G. さん

    2014.02.02 PM10:04


  • 9

    たけちゃん さん

    JR関内駅アナウンスのイントネーションが違う理由とは?

    京浜東北線を乗ってて思ったのですが、「関内」のことをおそらく「『か』んない」の「か」にアクセントをつけて読んでいると思いますが、京浜東北線のアナウンスでは、「かんない〜」と平坦に言っています。昔からこうだったかな?変わったとしたらいつから?どうして?

    たけちゃん さん

    2014.02.02 PM9:41


  • 296

    永田OL さん

    とりあえずは中央大学の所有になっている「横浜山手女子学園」(と、あえて書きます)の跡地。山手の一等地にある土地だけに、放置は勿論、マンション業者などに売られてしまってはもったいないですよね。この土地の活用計画はどうなっているのでしょうか。個人的には公園か、出来れば伝統がある女子の一貫校(共学は×)に移転してきてもらいたいと思うのですが。

    永田OL さん

    2014.02.02 PM9:17


  • 122

    栄区かまくら さん

    山下公園前にある「横浜人形の家」の誕生秘話と、その生みの親・大野英子さんについて教えて!

    山下公園前の人形の家。ここは元町大野真珠のオーナーだった大野英子氏のコレクションを集めたところですが、大野さんはもともと鳥羽のミキモト真珠と深い関わりがあったそうです。鳥羽の真珠が元町で売られるようになった経緯や、英子さんコレクションの人形たちの由来について知りたいです。

    栄区かまくら さん

    2014.02.02 PM9:10


  • 131

    てかり さん

    現在、相鉄JR直通線が建設されていますが、鶴見駅が途中駅になるかもしれない話を聞きました。鶴見区民からしてみれば、ついに中距離電車が停車するのかと思うとワクワクします。実際、その計画は本当なのか、調査をお願いします!

    てかり さん

    2014.02.02 PM8:34


  • 125

    fortunechild さん

     横浜市は、保育の待機児童対策に力をいれていることをマスコミが多く取り上げていますが、駐輪場空き待ちの待機数・待機期間は、市内全部でどのくらいなのでしょうか?キニナリます。公表されていませんが、スゴイ数だと思います。駐輪可能台数、空き駐輪状況、空き待ちの待機数をマッチングする取組をすれば、放置自転車の抑制にもなると思います。

    fortunechild さん

    2014.02.02 PM4:31


  • 124

    rinco さん

    川崎、湘南で肉を食べない人が行けるレストランってありますか?横浜も追加あったらよろしくお願いいたします。

    rinco さん

    2014.02.02 PM4:23


  • 131

    rinco さん

    永遠に続く? 「元町梅林」のすごい量とウワサのコース料理と巨大おにぎりを実食!

    元町梅林は以前入ったことがありますが。ま〜〜量が多かった!決して安くはないですが、それでも元が取れるかどうかと思う位。生もの以外はお土産に持たせて貰えますが、今でもあれだけの量が出るのでしょうか?また最後に出る、大きなおにぎりも健在でしょうか?お腹いっぱいなのに、おにぎりの良い香りが更に食欲を増してくれましたが。

    rinco さん

    2014.02.02 PM4:20


  • 124

    N.G. さん

    新子安駅から見える極端に細い橋脚は強度的に問題ない?

    JR新子安駅を跨ぐ跨線橋の橋脚が根元のところで極端に細くなっています。これで強度的に問題ないんでしょうか。何のためにこの様な構造になってるんでしょうか。気になります。

    N.G. さん

    2014.02.02 PM3:49


  • 72

    ス。 さん

    店名がない店? 東横線菊名近くの車窓から見える「100円サワー」の正体は?

    横浜線の菊名付近で車内から見える、店名が無い店の「100円サワー」がキニナル。

    ス。 さん

    2014.02.02 PM2:26


  • 最初へ

    前へ

    998

    999

    1000

    1001

    1002

    1003

    1004

    次へ

    最後へ