横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
127
横浜市立の全ての小学校ではないと思いますが、児童の名前を 男女ともに「○○さん」で呼び、「△△君」やニックネームが禁止されていたようです。この指導が児童のコミュニケーションに寄与していたものか、男女同権教育の一環であったとしても建前論だったのか気になります。中学校以降ではこの継承は無く、実社会でもあまり役立たないものと考えます。本音と建前を使い分けさせるキャリア教育でしょうか?
ペテン師 さん
2013.11.10 PM12:40