横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
128
港北区樽町の杉山神社ですが、御由緒を見ると、「本地荒沢不動を神体とす」とあります。荒沢不動とは出羽三山の荒沢不動明王のことと思われます。ところが、現在の御祭神は「日本武尊」になっており、明治になってから、なぜか御祭神を日本武尊に変えたようなのです。これはいったいどういうことなのでしょうか?御祭神を変えなければならない、よほどの理由があったのでしょうか?だとすると、いったいどんな理由が・・・。
ねこぼく さん
2013.09.05 PM1:45