こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
横浜湘南道路のトンネルを掘ってるシールドマシン1号機が「回転の準備」をしているみたいですが、直径14mくらいあるシールドマシンがどのように回転するのか気になります。
かんかん さん
横浜のおとなり大和市に住んでます。今は横浜駅を経由して通勤していますが、3月に相鉄は東急線との直通しますね。そうなると、私のように大和市から横浜に行くには、乗り換えなくちゃだめな場面も出てきそうです。...
ねこんださん
家系ラーメンの本牧家が閉店するそうです。大迷走の果に未完で終わった家系ラーメン家系図の更新をお願いします。 そう言えばはまれぽ編集部がまだ機能していた数年前、ラーメン座談会にお誘いいただきましたが完...
たこさん
中北 宏八
生年月日1940年12月21日 三重県伊勢市出身
座右の銘:だれもが幸せな生活を送れますように(最大多数の最大幸福と平和)
朝日新聞記者33年半のあと、横浜から広島へ毎週の飛行機通勤で大学教授を10年半。最近は、新聞各紙をネットで読み、何でも自分のパソコンに取り込む「新聞・ネット中毒」気味の毎日。情報社会、地域情報化、平和など、興味のある講演を聞きに出かけるほか、ゴルフ、旅行などで多忙な年金生活。日本マス・コミュニケーション学会、日本社会情報学会、情報通信学会会員。
教育・育児
2011年09月25日
横浜市の中学生が使う歴史と公民の教科書が、来年度から育鵬社のものに一本化されることが話題になっているが、何か問題があるの?