こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
平塚駅の梅屋本店の歴史を知りたいです。1963年頃の開店当時から現在に至るまで。
ひょうちゃんが好き♪さん
100年以上もの間、京浜工業地帯シンボルだったの日本鋼管(JFEスチール)の高炉が2023年に火を落とすことになりました。まさに近代日本の成長の基礎とも言えます。同時に溶鉱炉のあの迫力満点の巨大な外観...
よこはまうまれさん
昔、高島町に構えていた横浜機関区で使用されていた転車台がSLと共に本牧市民公園に保存されています。地元で活躍したSLの保存例は全国にもありますし、転車台も駅構内でそのまま保存されるのならわかります。し...
よこはまうまれさん
2019/08/27
平素は「はまれぽ.com」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
「はまれぽ.com」が自信を持ってオススメする店舗や企業を紹介するコーナー「イチオシ」のカテゴリーページのリニューアルをおこないました!
自分たちでいうのもなんですが、かなり見やすく使いやすくなったと思います!
単なるカタログではなく、1店、1店、しっかり取材をおこない記事化しているのが「イチオシ」の魅力です。
「食べる」「遊ぶ」「相談」「美容」「住む」など10つのカテゴリーから、ニーズに合った店舗や企業を探せますので、これまで以上に、神奈川、横浜エリアを知って、楽しむためのツールとしてぜひご活用ください!!
https://hamarepo.com/ichioshi/
※Android OS 4.4.4以前のAndroidブラウザで閲覧した際に表示が崩れる現象が確認されております。該当の機種で閲覧の場合はお手数ですがGoogle Chromeなどのブラウザをご利用ください。
引き続き、「はまれぽ.com」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
はまれぽ.com 編集部