こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
平塚駅の梅屋本店の歴史を知りたいです。1963年頃の開店当時から現在に至るまで。
ひょうちゃんが好き♪さん
100年以上もの間、京浜工業地帯シンボルだったの日本鋼管(JFEスチール)の高炉が2023年に火を落とすことになりました。まさに近代日本の成長の基礎とも言えます。同時に溶鉱炉のあの迫力満点の巨大な外観...
よこはまうまれさん
昔、高島町に構えていた横浜機関区で使用されていた転車台がSLと共に本牧市民公園に保存されています。地元で活躍したSLの保存例は全国にもありますし、転車台も駅構内でそのまま保存されるのならわかります。し...
よこはまうまれさん
2016/08/12
2016(平成28)年7月17日(日)「横浜家系ラーメン祭2016」に訪れた来場者たちをご紹介!
「厚木家のスモークチャーシューが美味しかった」と辻さん家族
週2~3回は家系を食べるという苗場さん(右)とお友達のミズさん
アメリカからK.Tさん(左)とクリスさん(中央)。学生時代の友人ミワさんとパシャリ
4tennをシェアしたタケさん(左)、ギンちゃん(左上)、カンナ姉(右上)、アイミンさん
戸田氏(右)さんと藤原氏さんはカップルでご参加!
親子で参戦の吉田さん親子は光家、千家をペロリ
ワイワイ楽しそうな会社の同僚仲良し6人組
「健康に気をつけてたけど、今日は食べちゃった」内山さん(左)と中嶋さん
女子会ラーメン祭! ラーメンを食べて花火を待ちます!
ライブ前に家系でコラーゲン補給!
「家系イベントは横浜らしくていい」と、ユータマンさん、タベシさん
「2週に1回は食べないとね」左からひろゆきさん、ゆささん、みくちゃん
「家系サイコー!」なしんたろうさん、レミさん、マミさん
「いろんなこってりが食べれてうれしい」オカナさん(左)とユキリヌさん
マイさん(左)とマリコさんは「マイルドで臭みがない奥津家が1番!」
オーストラリアから来たキャロルさん(左)、ベンさんは「Very Good!」
家族のため、花火大会の席取りに来たおさむさん
「厚木家の太麺が良くスープに絡んで美味しい」とレオネくんとサヤカさん
町田市を中心に食べ歩いているというツヨシさんは「このイベントを続けてほしい」
ピカチュウと一緒にパシャリ! こうちゃん、しずくちゃん、ゆみさん
「横浜のソウルフードを広めたい!」と初の試みとなった同イベント。来場者の笑顔と「おいしい!」の声がたくさん聞かれ、大盛況に終わった。
家系 is beautiful!
「家系ラーメン祭2016」の当日レポートは以下からチェックしてください!
真夏にアツいラーメンをススる!? 横浜家系ラーメン祭2016を実食レポート!